本文へスキップ

インストールとセットアップ

Public ベータ

MacOS 用8th Wallデスクトップアプリはパブリックベータ版であり、機能は将来のリリースで変更される可能性があります。 Windowsのデスクトップアプリも近日公開予定。 また、デスクトップアプリベータユーザー専用のサポートフォーラムもご用意しておりますので、問題点やご提案がございましたら、こちらまでご報告ください。

ダウンロードとインストール

8thウォールのデスクトップアプリをインストールするには

  • 8thwall.com/downloads]へ (https://8thwall.com/downloads)
  • プラットフォームを選択してください:
    • **アップル・シリコン
    • **インテル
  • アプリケーションをインストールするには、.dmgファイルを開き、アプリケーションフォルダにドラッグします。
  • 8th Wallアプリを開き、8th WallまたはGoogleの認証情報でログインします。

アプリを初めて起動したとき、ファイルシステムの一部の場所へのアクセスを許可するか、ファイアウォールを通した接続を許可するかを尋ねるメッセージが表示される場合があります。 8th Wallアプリがローカルにプロジェクトをセットアップし、クラウドサーバーからリソースをフェッチできるようにするために、これらのリクエストを受け入れる。

8th Wallデスクトップアプリを開くと、アプリのハブビューから始まり、プロジェクトの探索やアクセス、ワークスペースの切り替え、ローカル開発環境設定へのアクセスができます。 また、プロジェクト・ライブラリ、ドキュメント、コミュニティ・フォーラムなどのリソースへのクイック・リンクにもアクセスできます。

コードエディターの環境設定

8th Wallデスクトップアプリでは、VSCodeやCursorのようなお好みのローカルコードエディターで作業することができます。 初回サインイン後、ご希望のコード編集アプリケーションを選択するプロンプトが表示されます。 また、アカウントアイコン(ハブ左下)を選択し、Preferencesを選択することで、いつでも変更することができます。